会社概要
会社名 | 株式会社 協和ホームサービス (キョウワホームサービス) |
---|---|
代表者 | 遠藤 幹雄 |
資本金 | 1000万円 |
所在地 |
|
建設業許可 |
|
業種 | 建築一式総合建設業、塗装、屋根工事、雨どい工事、雪害保険申請業務・工事、エクステリア工事、外壁工事、風呂釜・浴槽、床工事、リフォーム、賃貸住宅再生事業(リフォーム+ 一括借上家賃保証) |
業務提携会社と 会員、認定先 |
|
ホームページ | http://www.kyowa-homeservice.jp/ |
業務内容
弊社は、ホームサービスの名前のとおり、お家のことで困っていることを解決するお手伝いをする会社です。大きく分けると次のような5事業を展開しております。
自然災害対応工事
自然災害による住宅の一定額以上の損害については、多くの場合、加入している火災保険等で補償されます。建物損害箇所の保険申請のお手伝いをし、給付された保険金の範囲で破損した個所の修理工事を行います。
雪による雨どい、屋根、物置、カーポート他の破損個所の修理工事とひょうによる屋根の修理工事(塗装工事がほとんど)を行います。
アパート等の給排水設備による水漏れ損害工事
老朽化などで水道管に生じた事故による水漏れ損害が発生しても修理に多額の費用を要するために応急処置程度しかやっていない場合、建物の火災保険の申請をお手伝いし、給付された保険金で恒久的な修理まで工事を行います。損害箇所の内容によって大きく変わりますので一度ご相談ください。
補助金・助成金利用工事
国や自治体(県や市町村)ではバリアフリーや省エネを目的としたリフォーム等の補助事業が毎年計画されています。補助金・助成金が利用できる工事の提案や申請のお手伝いをして出来るだけお客様の費用負担を少なくした施工を考えています。
新築・増改築工事
弊社は建設工事のほとんどを施工できる建設業許可を取得しています。塗料の特性を熟知していますので耐久性等も考えたコストパフォーマンスの高い外壁塗装、屋根等を行います。火災保険を利用した破損個所の修理する時などは足場等の仮設を利用した塗装工事等の提案を行います。また、匠の技で使い勝手がよくなるリフォーム工事を実施します。
業務提携
古い賃貸マンションやアパート等の入居率100%を目指し、入居率の悪い原因を探し出し改善を提案します。現在の募集条件の見直しから一括借上げまで適切なアドバイスを日本管理センター株式会社と連携を図りながら実施していきます。
沿革
- 平成10年個人事業遠藤企画を設立。大手リフォーム会社の下請け工事を開始。
- 平成14年埼玉営業所を設立。関東エリアでも業務開始。又、社名を協和リフォームサービスに変更。
- 平成16年山形エリアでも営業を開始。
- 平成17年有限会社協和ホームサービスを設立し業務拡大を開始。
- 平成18年社名を株式会社協和ホームサービスに変更。
- 平成20年旭硝子とのメイクアップ塗装認定施工店として業務提携。
- 平成21年資本金を1000万円に増資。
- 平成22年岩手県盛岡市に支店開設。TOTOオキツモの認定施工店として業務提携。
- 平成22年雪害工事施工実績1500件を突破。
- 平成22年不動産部門に進出、日本管理センター(株)と業務提携を行う。
- 平成23年一般建設業許可取得(山形県知事許可(般-23)第102004号)
- 平成23年震災被害により本社を仙台市太白区鈎取に移転する。
- 平成26年 山形県天童地区ひょう災工事開始。
- 平成27年 山形県米沢市六郷町地区ひょう災工事開始。
- 平成29年 山形県北村山地区ひょう災工事開始。
- 平成29年 雪害・ひょう災工事実績3500件を突破。
- 平成30年 山形県長井地区ひょう災工事開始。
- 令和元年
営業・工事社員全員が自然災害調査士資格取得
(一般社団法人 全国自然災害家屋調査協会) - 令和02年 雪害・ひょう災工事実績6000件を突破。